医療・福祉・教育と産業領域での臨床経験を持つ臨床心理士・公認心理師が、
オンラインを通して
皆様のWell-Beingと全国の子ども達のWell-Developingを応援します。

「人生で経験することに無駄はない」
「生活に寄り添う伴走者としてのカウンセラー」
「より健康に、より幸せに生きるためのカウンセリング」

そんなコンセプトで京都の地でカウンセリングルームを開業し、はや16年が経ちました。
一方で、幼稚園や保育園で乳幼児期の子ども達の発達支援にも携わる中で「幸せな人生を生きるためには、よりよい発達がベースにあることが欠かせない」と思うようになり、2020年からは、移り住んだ沖縄県で心理・発達サポートルームを開業するに至りました。

当ルームでは、従来の心理カウンセリングに加え、Well-Developing(よりよい発達)のサポートを充実させるために、オンラインによる「子育て・発達相談」や、乳幼児の発達に関わる関連専門職の方のための「保育コンサルテーション」の二つの相談プランを新設しました。

キンダーカウンセラーや巡回相談の仕事を通してのべ3,000人以上の「気になる子ども」の発達を見てきた臨床心理士が「集団生活での子ども達の様子を知っているからこそできるサポート」を、ご家庭に、保育者の皆様に提供いたします。

◇ 心理・発達サポートルームのコンセプト

◇ 6つの相談プラン

心理カウンセリング

日常生活のこと、仕事のこと、家族のこと。あなたの悩みや心の問題に一緒に取り組むZoomやSkypeを用いたカウンセリングです。性別、年齢関係なくどなたでもお受けいただけます。

子育て・発達相談

小学校入学前までのお子さん(乳幼児)の保護者やご家族のための、ZoomやSkypeを用いた子育て相談・発達相談です。子育ての悩みや園との関係など、気になること、家族だけで抱え込まずご相談下さい。

コンサルテーション|心理発達サポートルーム

保育コンサルテーション*

幼稚園・保育園やこども園、また子育て支援の領域でお仕事をされている専門職・関連職の方のための、ZoomやSkypeを用いたコンサルテーションです。心理面及び発達面からの見立てや関わり方への助言を行います。個人で、グループで、ご活用ください。

スーパービジョン*

臨床心理士、公認心理師の方のためのZoomやSkypeを用いたスーパービジョンです。心理以外の領域から公認心理師になりカウンセリングを学びたい方も歓迎です。
若手、未就学児支援参入の応援のため資格取得後2年間有効な「初学者割」制度を設けています。

訪問相談|心理・発達サポートルーム

訪 問 相 談 (家族向け)

保護者からの依頼でご家庭、公園や児童館など、生活の場を訪問し、お子さんの様子や「気になる」場面を見ながら相談にのらせていただきます。対象は、小学校入学前までのお子さんと、その保護者やご家族です。

キンダーカウンセリング|キンダーカウンセラー|心理発達サポートルーム

キンダーカウンセリング

幼稚園、保育園、認定こども園などの就学前施設からの依頼でカウンセラーが園を訪問します。先生方が「気になっている子」についての見立てや助言を行う「個別相談」、「気になるクラス」を観察をし関わり方や活動について助言を行う「クラス相談」があります。

* 当相談室では、
コンサルテーション…心理職以外の領域の専門家へ心理的、発達的側面からの助言で、早期の問題解決を目指す関わり。
スーパービジョン…同じ心理専門職同士での指導を含めた関わり。
と定義して運営しています。


◇ お知らせはX(旧Twitter)でも発信しています。noteは時々更新しています。


📚 出版物のご案内 📚

[政府刊行物]
幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド 丸山直子著 日本法令(2022年8月出版)

幼稚園版スクールカウンセラー|日本法令

2021年8月、学校教育施行法が改訂され幼稚園にもスクールカウンセラーの配置が可能になりました。

この省令改正を機に、幼稚園や保育園、認定こども園などの就学前施設がカウンセラーの導入を検討しやすいように「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド」を執筆させていただきました。

幼稚園や保育園、認定こども園の関係者や先生方、保健所などで乳幼児の発達に携わる専門職の方、発達支援に関心がある心理職の方や、未就学施設に通う子供をもつ保護者の方にも、参考にして頂ける内容となっています。

MENU
PAGE TOP